![]() |
フェラーリF12ベルリネッタがコーチビルダーの手によりクラシカルなスタイルに変身! (画像:プレスイメージより) |
■フェラーリF12ベルリネッタがクラシカルなスタイルに。
現行フェラーリのF12ベルリネッタがシンプルでクラシカルなモデルに変身しています。
自動車のボディの製造、改造などを行うイタリアのコーチビルダー「ツーリング・スーパーレジェーラ」の手掛けるフェラーリのV12モデル「フェラーリF12ベルリネッタ」をベースにした新モデル「ツーリング・スーパーレジェーラ・ベルリネッタ・ルッソ」の画像が公開されました。
■職人の手作業で仕上げられる「ツーリング・スーパーレジェーラ・ベルリネッタ・ルッソ」
![]() |
老舗のカロッツェリアが手掛けたクラッシックカーイメージのモデルに。(画像:プレスイメージより) |
ジュネーブモーターショーで公開されるという「ツーリング・スーパーレジェーラ・ベルリネッタ・ルッソ」は、「フェラーリ166 MM TOURING」を意識したスタイルを持つモデルとなっており、現行モデルとしてラインアップされている「F12ベルリネッタ」がクラシカルなスタイルに仕上げられています。
![]() |
シンプルでモダンなスタイルが特徴的。(画像:プレスイメージより) |
![]() |
ベースモデルのスポーティさが抑えられているようにも見えます。(画像:プレスイメージより) |
![]() |
違うクルマのように見えるリアもシンプルです。(画像:プレスイメージより) |
![]() |
「ツーリング・スーパーレジェーラ・ベルリネッタ・ルッソ」(画像:プレスイメージより) |
![]() |
「ツーリング・スーパーレジェーラ・ベルリネッタ・ルッソ」(画像:プレスイメージより) |
![]() |
内装も一つ一つがお洒落に。(画像:プレスイメージより) |
![]() |
フェラーリですが、ゆったりと走りたくなりそうなエレガントな雰囲気です。(画像:プレスイメージより) |
![]() |
「ツーリング・スーパーレジェーラ・ベルリネッタ・ルッソ」(画像:プレスイメージより) |
![]() |
こちらは実車の写真です。(画像:プレスイメージより) |
![]() |
このような風景のこんな家の前に似合うクルマも多くないと思います。(画像:プレスイメージより) |
![]() |
「ツーリング・スーパーレジェーラ・ベルリネッタ・ルッソ」(画像:プレスイメージより) |
![]() |
「ツーリング・スーパーレジェーラ・ベルリネッタ・ルッソ」(画像:プレスイメージより) |
この部類の車は、チューニングブランドや自動車会社オリジナルのオーダーメイドとはまた異なり、それらに該当しない特別な車として生産されるタイプのもので、同社が手掛けたモデルとしては最近ではMINIをベースにしたコラボレーションコンセプトカー「MINIスーパーレジェーラ ビジョンコンセプト」についてもご紹介していましたが、生産数も限られ、とんでもない価格になることも多いこのようなクルマを所有出来るのは、メーカーのワンオフなどと同様に世界でも一握りの限られた人なんでしょうね。
上の動画は、正式発表前に公開された予告編となっていますが、クルマではなく、まるで芸術品を仕上げているようです。
![]() |
「ツーリング・スーパーレジェーラ・ベルリネッタ・ルッソ」のイメージスケッチ。 (画像:プレスイメージより) |
クラシックカーのイメージとのことではありますが、最近のモデルでいうとフェラーリ612スカリエッティやモデルチェンジしたカリフォルニアTに近い雰囲気にも感じられます。
フェラーリのカスタムモデルといえば、ものすごくスポーティな外観を想像してしまいますが、こういったタイプのモデルもまた、違った意味で面白いですね。
【関連記事】
・「MINIスーパーレジェーラ」がクラシカルモダンでカッコいい
・フェラーリが「F12 TRS」を正式発表。F12ベースのワンオフモデル
・サウジアラビアのメーカーが手掛けたフェラーリF12ベルリネッタ「F12 N-Largo」
・価格は4億円以上?ワンオフの「フェラーリF12 SPアメリカ」がスーパーの駐車場で激写される!
フェラーリをベースにコーチビルダーが手掛けた「ベルリネッタ・ルッソ」
Reviewed by hossy
on
05 3月
Rating:
