|
BMWが「7シリーズ」のフルモデルチェンジを発表。(画像:プレスイメージより) |
■フルモデルチェンジした新型のBMW 7シリーズ。
BMWは、同社の
フラッグシップサルーン「7シリーズ」の6代目モデルを発表しました。
フルモデルチェンジとなる新型の7シリーズは、「BMW i」ブランドのものを応用したカーボンファイバー技術による軽量化の実現や、世界初となる「リモートコントロールパーキング」システムをオプションとして用意するなど、フラッグシップモデルに相応しい最先端技術も投入されています。
■BMWの新型「7シリーズ」に搭載された最新装備。
|
新型のBMW 7シリーズには最先端の機能が多数搭載。(画像:プレスイメージより) |
BMWが2016年モデルとして発表した
新型の「7シリーズ」は、フラッグシップサルーンとして、各モデルに先駆けた最新の装備が詰め込まれているのが特徴的です。
■ジェスチャーによりiDriveを操作出来る「ジェスチャーコントロール」
|
ジェスチャーで操作可能なコントロールシステム。(画像:プレスイメージより) |
「
iDrive」は、第5世代となる新たなものが新規で装備され、このシステムでは指の動きに反応して操作することが可能な「
ジェスチャーコントロール」が搭載されているのですが、この機能、タッチパッドに触れて文字を書いたりするようなものではなく、空中で指を動かすことで操作出来るというもので、3次元のセンサーにより、ユーザーのジェスチャーが認識されるというハイテクな機能となっています。
■無人の車が駐車してくれる世界初の「リモートコントロールパーキング」
|
無人の車がガレージに!「リモートコントロールパーキング」(画像:プレスイメージより) |
そして、今回のモデルで最もスゴいと感じられるのは、世界初となる「
リモートコントロールパーキング」というシステムをオプションとして用意している点。
|
キーの操作で無人で車が動きます。(画像:7シリーズの公式プロモーションビデオより) |
「リモートコントロールパーキング」は、ドライバーがガレージに駐車する際、車から降りて外からキーを操作すれば、
無人の車が自動でガレージに駐車してくれるというもので、逆にガレージから出す時も同じように無人で外から操作することが可能という未来的な機能です。
■レーザーハイビームやワイヤレス充電システムも搭載。
|
大型化されたHUDやレーザーハイビームも。(画像:プレスイメージより) |
また、オプションとなる装備も含まれますが、マッサージ機能付きのフロントシート、
6色に切り替えが可能なガラスサンルーフ、スマートフォンなどの充電をワイヤレスで行える電磁誘導システム、先代モデルよりも大型化されたヘッドアップディスプレイ、そして
BMW i8でも採用されている「
レーザーハイビーム」なども装備されており、贅沢な空間で最先端の機能を体感出来るモデルとなっているようです。
■フラッグシップサルーンとしての快適性が追求されたインテリア。
|
高級感と快適性を備えたインテリアデザイン。(画像:プレスイメージより) |
カーボンファイバー構造により大幅に軽量化されたことも注目されている新型BMW 7シリーズのインテリアのデザインは、
ディスプレイを使った後部座席での様々な操作が可能になったことでの快適性が向上しているほか、オプション装備として、シートヒーターのように車内の様々な部分が暖かくなるパッケージや、高音質なバウアーズ&ウィルキンスのサラウンドシステムも選択出来るようです。
|
取り外せるディスプレイで車内環境を操作。(画像:プレスイメージより) |
|
効果的に配置されたLED照明も。(画像:プレスイメージより) |
|
色が変化するパノラマガラスルーフ。(画像:7シリーズの公式プロモーションビデオより) |
|
ウエルカムライトカーペット。(画像:7シリーズの公式プロモーションビデオより) |
また、先ほどご紹介した色の変わるサンルーフや、インテリア全体にLEDを使用した照明を効果的に配置することにより、フラッグシップサルーンらしい現代的でラグジュアリーな空間が実現されています。
■新型BMW 7シリーズの画像。
発表に合わせて公開されたフルモデルチェンジしたBMW 7シリーズのエクステリアデザインなどが確認出来るオフィシャル画像をご紹介します。
|
エクステリアデザイン:2016年モデルのBMW 7シリーズ(画像:プレスイメージより) |
|
エクステリアデザイン:2016年モデルのBMW 7シリーズ(画像:プレスイメージより) |
|
2016年モデルのBMW 7シリーズのインテリア。(画像:プレスイメージより) |
|
エクステリアデザイン:2016年モデルのBMW 7シリーズ(画像:プレスイメージより) |
|
2016年モデルのBMW 7シリーズのインテリア。(画像:プレスイメージより) |
|
2016年モデルのBMW 7シリーズのインテリア。(画像:プレスイメージより) |
|
エクステリアデザイン:2016年モデルのBMW 7シリーズ(画像:プレスイメージより) |
■日本での発売は?海外向けの新型7シリーズで用意されるグレード。
|
新しい7シリーズにはガソリンとディーゼル、PHVが用意されます。(画像:プレスイメージより) |
現時点では、今回発表された新型の「BMW 7シリーズ」の日本での発売などについては未定ですが、海外向けにラインアップされるグレードはガソリンモデルとして
3.0リットル直列6気筒ターボエンジンを搭載した「740i」及び「740Li」、
4.4リットルV8ターボエンジンを搭載した「750i」及び「750Li」、
3.0リットルディーゼルモデルでは直列6気筒ターボエンジンを搭載した「730d」及び「730Ld」、そして
PHVモデルの「740e」呼び「740Le」が用意されるとのことで、全てのモデルが国内向けにも投入されるかは不明なものの、今後、現在の7シリーズと交代することになります。