ブラバスがテスラ・モデルSのカスタムモデルを公開。(画像引用/参考:carscoopsより) |
■ブラバス仕様のテスラ・モデルSを公開。
メルセデスベンツを中心にした近寄り難い雰囲気のカスタム車両のイメージが強いドイツのチューニングメーカー「ブラバス」が、テスラモーターズの高級電気自動車「テスラ・モデルS」のカスタム仕様を公開しました。
■厳ついベンツの印象が強いブラバスが電気自動車のテスラ・モデルSをカスタムするとこうなる。
電気自動車「テスラ・モデルS」をマットブラックにするとこうなる。(画像引用/参考:carscoopsより) |
マットブラックで全体が引き締まった印象に仕上げられたブラバス仕様のこちらのテスラ・モデルSは、ベース車両自体が電気自動車ということもあり、さすがにベンツをベースにした超高性能仕様へエンジンなどのチューニングは行われていないようですが、テスラ・モデルSに合わせて同社が最新の3DスキャンとCAD技術を使い風洞で開発したカーボンファイバー製のエアロパーツなどを採用することで、空力がさらに強化されているようです。
ホイールもエンブレムもブラックにすることで重々しい雰囲気に。(画像引用/参考:carscoopsより) |
インテリアは、エメラルドグリーンのような色のシートを採用。(画像引用/参考:carscoopsより) |
もちろん、シートもブラバスのもの。(画像引用/参考:carscoopsより) |
後部座席はこのような雰囲気。(画像引用/参考:carscoopsより) |
温度を変えられるドリンクホルダーやスマホのワイヤレス充電も。(画像引用/参考:carscoopsより) |
デザインだけ見るとある意味ではあまりエコな感じがしませんね。(画像引用/参考:carscoopsより) |
カーボンファイバー製のリアスポイラーも。(画像引用/参考:carscoopsより) |
ブラバスといえば4本出しマフラーを厳ついベンツに取り付けている印象ですが、さすがに電気自動車ということで、その辺りは採用されていないようです。(画像引用/参考:carscoopsより) |
テスラ自体が結構珍しい存在ですが、それをこんなデザインにしてしまうと、パッと見だけで何のクルマか分からない人も多いかも。(画像引用/参考:carscoopsより) |
先日も、マットブラックにカスタムされたBMW i8をご紹介しましたが、これからはハイブリッドや電気自動車をちょっと方向性の違うダークな雰囲気に仕上げるカスタムが増えていくのでしょうか?
電気自動車「テスラ・モデルS」がブラバス仕様になるとこんなデザインに!
Reviewed by hossy
on
15 3月
Rating: