![]() |
新たに公開されたフェラーリF14-Tのロゴ(画像:フェラーリ公式サイトより引用) |
■フェラーリの2014年型F1マシン。ファン投票で決定したのは「F14-T」
以前このブログでもお伝えしていたフェラーリの新型F1マシンの名称をファン投票で決定するという件ですが、1月24日に2014年シーズンのF1マシンの名称を『F14-T』にすることが発表されました。そして本日、名前も決定した新型のF1マシン「F14-T」の画像イメージなども公開されました。
■2014年モデルのF1マシン・フェラーリ「F14-T」を発表。
![]() |
特設サイトで公開されたフェラーリF14-Tのイメージ。(画像:フェラーリ公式サイトより引用) |
発表された新型のF1マシン「フェラーリ F14-T」はノーズの形状が特徴的なデザインのモデルとなっており、1月28日からスタートするプレシーズンテストに参加する予定となっています。
以下はフェラーリのオフィシャルサイトに公開された「F14-T」の画像です↓
![]() |
特設サイトで公開されたフェラーリF14-Tのイメージ。(画像:フェラーリ公式サイトより引用) |
![]() |
特設サイトで公開されたフェラーリF14-Tのイメージ。(画像:フェラーリ公式サイトより引用) |
![]() |
特設サイトで公開されたフェラーリF14-Tのイメージ。(画像:フェラーリ公式サイトより引用) |
![]() |
特設サイトで公開されたフェラーリF14-Tのイメージ。(画像:フェラーリ公式サイトより引用) |
■「F14-T」と「F116ターボ」で接戦だった投票結果。
![]() |
フェラーリF14-T(画像:フェラーリ公式サイトより引用) |
今回のフェラーリの投票企画では、1月15日から投票が開始され23日の締め切りまでにトータルで112万3741名の投票があったとのことで、あらためてフェラーリやF1のファンが多いことを実感させられます。
ちなみに名称が決定した「F14-T」は合計で36万9711票を獲得し全体の32.9%の支持を集めて決定し、「F166ターボ」は2番人気ながらもほぼ変わらない投票数の35万0607票で31.2%でした。
そのほか、「F14スクーデリア」は21万1263票で18.8%、「F14マラネロ」は13万8220票で12.3%と、「F616」の5万3940票を除けば4つが10%以上の支持を集めており偏ったカタチでの人気ではなくそれぞれの名前が人気が高かったことも分かります。
今回の投票では合計で208カ国からの投票があり、一番投票が多かった国はフェラーリの地元「イタリア」からだったということです。
フェラーリがF1マシン「F14-T」を発表。ファン投票で選ばれた名称に決定
Reviewed by hossy
on
25 1月
Rating:
