![]()  | 
| BMW創業100周年を記念するコンセプトカー「ビジョン・ネクスト100コンセプト」 (画像:プレスイメージより)  | 
■BMW100周年を記念したコンセプトカー「ビジョン・ネクスト100コンセプト」
2016年3月7日に創業100周年を迎えたBMWは、最新のコンセプトカーとなる「BMWビジョン・ネクスト100コンセプト」を初披露しました。
今回発表されたBMWビジョン・ネクスト100コンセプトは、最新のテクノロジーを多数投入した次世代を感じさせるモデルとなっており、自動運転や変形する内外装など奇抜な装備が満載です。
■変形するデザインや最新テクノロジーを投入したBMWの次の100年に繋いでいくクルマ。
![]()  | 
| BMWが発表した「ビジョン・ネクスト100コンセプト」(画像:プレスイメージより) | 
BMWの創業100周年を祝うコンセプトカー「BMWビジョン・ネクスト100コンセプト」は、同社の過去のコンセプトモデル「GINA」や「328 オマージュ」「3.0 CSLオマージュ」などを彷彿とさせる若干現実離れしたスタイルとなっており、ホイールやステアリングをはじめ、様々な部分が「変形」してしまう奇抜な発想や、自動運転やヘッドアップディスプレイをはじめとした最新機能が詰め込まれたクルマとなっています。
以下が実際に登場したコンセプトカーなのですが、CGじゃなく本当にこんなクルマが作れるんですね。一体何がどうなっているのかよく分かりません。
![]()  | 
| ドアは前も後ろもガバッと開くスタイルです。(画像:プレスイメージより) | 
![]()  | 
| シートデザインなども未来の乗り物的な雰囲気。(画像:プレスイメージより) | 
![]()  | 
| このステアリングホイール、変形して格納されます。(画像:プレスイメージより) | 
![]()  | 
| キドニーグリルが縦長ですが、今後はこういう方向で行くのでしょうか?(画像:プレスイメージより) | 
![]()  | 
| 後部座席も広々とした雰囲気。(画像:プレスイメージより) | 
![]()  | 
| ホイール&タイヤも変形してしまいます。(画像:プレスイメージより) | 
![]()  | 
| ここまで奇抜なコンセプトカーを実際に製作してしまっているところがスゴいですね。 (画像:プレスイメージより)  | 
もちろん、ここまで独特なクルマが実際に登場するのはかなり遠い未来のようにも思えま
すが、100年前の自動車から現在の自動車の機能やデザインに進化したことを考えると、もしかすると100年後にBMWが200周年を迎える頃には、今回のBMWビジョン・ネクスト100コンセプトのような車種が当たり前のように街を走っていたりするかもしれませんね。
BMWビジョン・ネクスト100コンセプトを発表。創業100周年を記念したコンセプトカーに。
 
        Reviewed by hossy
        on 
        
09 3月
 
        Rating: 
      
 
        Reviewed by hossy
        on 
        
09 3月
 
        Rating: 












