![]() |
アストンマーティンとレッドブルのパートナーシップを記念した特別限定モデルが登場! (画像:プレスイメージより) |
■アストンマーティンからレッドブル仕様の特別限定車が登場!
アストンマーティンとレッドブル・レーシングといえば、次世代ハイパーカー「AM-RB001」の開発を共同で行っていることでも話題となっていますが、そんな2ブランドのパートナーシップを記念した特別モデルとして「ヴァンテージS」をベースにした「レッドブル・レーシング・エディション」が発売されることが発表されました。
■マリアナブルーが印象的なヴァンテージSの「レッドブル・レーシング・エディション」
![]() |
アストンマーティン・ヴァンテージSをベースにした特別仕様「レッドブル・レーシング・エディション」 (画像:プレスイメージより) |
アストンマーティン・ヴァンテージSのV8及びV12モデルをベースにした特別モデル「レッドブル・レーシング・エディション(Vantage S Red Bull Racing Edition)」は、同社のパーソナライゼーション部門「Q」が手がけたという内外装となっており、エクステリアではレッドブル・レーシングを象徴する「マリアナブルー」の塗装が標準となっているほか、カーボンファイバー製のグリルにはレッド、ブレーキキャリパーにはイエローを配色するなど、各所がレースにインスパイアされたデザインに仕上げられています。
![]() |
カーボンファイバー製のグリルはレッド。(画像:プレスイメージより) |
![]() |
標準ボディカラーは「マリアナブルー」(画像:プレスイメージより) |
![]() |
ブレーキキャリパーはイエローに。(画像:プレスイメージより) |
![]() |
オプション選択が可能なサテンマリアナブルー。(画像:プレスイメージより) |
![]() |
こちらもオプションカラーのタングステンシルバー。(画像:プレスイメージより) |
ちなみに、エクステリアのカラーの設定は、上記のもの以外にも、サテンマリアナブルーとタングステンシルバーをオプションで選ぶことも可能となり、これらのユニークなカラーは、モータースポーツからヒントを得たカーボンファイバースプリッター、ディフューザー、フロントグリル、サイドストレーキによって完成の域に達しているとのこと。
![]() |
インテリアではヘッドレストにレッドブルのロゴが。(画像:プレスイメージより) |
![]() |
インテリアもカーボンファイバーを使用したスポーティなイメージに。(画像:プレスイメージより) |
![]() |
シルプレートにはアストンマーティンとレッドブルのロゴ、そしてレーシングドライバーのサインの刻印。 (画像:プレスイメージより) |
また、インテリアでは、レッドブル・レーシングの刺繍がヘッドレストに入っているほか、F1レッドブル・レーシングドライバーのダニエル・リカルドまたはマックス・フェルスタッペンの承認サインが、シルプレートと点検プレートに刻印されるなど、レッドブルのイメージが全体に反映された特別モデルとなっています。
関連記事
・アストンマーティンとレッドブルの共同開発ハイパーカー「AM-RB 001」を発表!
レッドブルをイメージしたアストンマーティンの限定車「レッドブル・レーシング・エディション」が登場!
Reviewed by hossy
on
26 2月
Rating:
