![]()  | 
| 照明器具「ライムライト」がモチーフのロールスロイスの限定車が登場。 (画像:ロールスロイス公式サイトより引用)  | 
■ロールスロイスの限定車「ライムライトコレクション」
ロールスロイスは、かつて舞台照明に用いられたライムライトがモチーフとなった「ライムライトコレクションシリーズ」と呼ばれるロールスロイス・ファントムの特別仕様モデルを発表しました。
■「ライムライトコレクションシリーズ」には時計や香水の収納や人間工学に基づいたシートなども。
![]()  | 
| 世界で最も目の肥えた顧客」のニーズに対応したという豪華な仕様に。 (画像:ロールスロイス公式サイトより引用)  | 
限定25台が生産されるロールスロイス・ファントムの「ライムライトコレクションシリーズ」は、電灯より以前に舞台照明として使用されていた照明器具「ライムライト」をモチーフにデザインされた特別モデルとなっています。
![]()  | 
| 「ロールスロイス・ファントム「ライムライトコレクションシリーズ」 (画像:ロールスロイス公式サイトより引用)  | 
![]()  | 
| 「ロールスロイス・ファントム「ライムライトコレクションシリーズ」 (画像:ロールスロイス公式サイトより引用)  | 
![]()  | 
| 「ロールスロイス・ファントム「ライムライトコレクションシリーズ」のホイール。 (画像:ロールスロイス公式サイトより引用)  | 
実際に車両にライムライトが搭載されているという訳ではないようですが、後部のドアには、男性向けとして時計が収納可能なウオッチホルダーが、女性向けとして香水が収納出来るフレグランスホルダーが設定されているほか、人間工学に基づいた設計のシートが採用されるなど、このクルマを所有する「世界で最も目の肥えた顧客」のニーズに対応した贅沢なモデルに仕上げられているとのこと。
![]()  | 
| 後部座席はこんな感じのデザインです。(画像:ロールスロイス公式サイトより引用) | 
![]()  | 
| 人間工学に基づいたシートを採用。(画像:ロールスロイス公式サイトより引用) | 
![]()  | 
| 腕時計を多数収納出来るウオッチホルダー。(画像:ロールスロイス公式サイトより引用) | 
![]()  | 
| こちらは車内に搭載されている時計です。(画像:ロールスロイス公式サイトより引用) | 
![]()  | 
| 他の限定車と同じくこのモデルについてのプレートも。(画像:ロールスロイス公式サイトより引用) | 
![]()  | 
| ただ豪華なだけでなく、洗練されている雰囲気もクールです。(画像:ロールスロイス公式サイトより引用) | 
今回発表されたロールスロイス・ファントムの「ライムライトコレクションシリーズ」の詳細な価格などについては不明ですが、1台5000万円のロールスロイスをベースにオーダーメイドで1から同じように設計するのに比べると、ある程度は費用を安く抑えれるかもしれません。
ライムライトのイメージで制作されたと思われるプロモーションビデオのシチュエーションもスゴいですね。
舞台照明に用いられたライムライトがモチーフのロールスロイスを発表
 
        Reviewed by hossy
        on 
        
25 4月
 
        Rating: 
      
 
        Reviewed by hossy
        on 
        
25 4月
 
        Rating: 














