![]() |
レクサスの「F」誕生10周年を祝う限定の特別仕様車が「RC F」と「GS F」に登場。 (画像:プレスイメージより) |
■レクサスの「F」誕生10周年を記念した限定仕様の「GS F」「RC F」が登場。
レクサスは、高性能モデルとして、2007年に「IS F」を発売して以降、レクサスブランドのスポーツイメージを牽引してきた「F」モデルの誕生から10周年となるのに合わせ、「GS F」と「RC F」の特別仕様車となる「F 10th Anniversary」が限定発売されることが発表しました。
「F 10th Anniversary」では、「GS F」が25台限定、「RC F」が35台限定で、新開発された外装色や、このモデルのための内外装の多数の専用装備などが採用されているのが特徴です。
■「GS F」、「RC F」の「F 10th Anniversary」は新開発の専用色採用や多数の特別装備も。
![]() |
こちらは「GS F」の「F 10th Anniversary」モデル。マットグレー系のカラーが印象的です。 |
今回発表されたレクサス「GS F」と「RC F」の特別仕様車「F 10th Anniversary」は、新開発されたという「マット マーキュリーグレーマイカ」を外板色に採用しているほか、インテリアカラーに「F」のシンボルカラーとなる「ヒートブルー」をモチーフとしたカラー設定。
![]() |
35台限定の「RC F」では、カーボン素材を多用し、かなりスポーティな印象に。 |
![]() |
GS FはRC Fより若干大人しく見えますが、それでもセダンとしてはワルそうな雰囲気ですね。 |
内外装のほかにも、それぞれのモデルで若干異なりますが、専用CFRPリヤディフューザー、フロント255 / 35ZR19+リヤ275 / 35ZR19タイヤ&鍛造アルミホイール(BBS製・専用ブラック塗装・10本メッシュスポーク)、専用ブルーブレーキキャリパー、専用チタンマフラー/ブルーサテンマフラーバッフル、パフォーマンスダンパーなどが特別装備されており、専用ブルーカーボンオーナメントパネルや、専用アニバーサリープレートも装着されているとのことで、出力やトルクなどのパフォーマンス面での向上は行われていないようですが、特別装備によって軽量化や走行性能は向上しているとのことです。
![]() |
内装色はブルーをモチーフにしたクールな印象に。 |
![]() |
こちらは「GS F」の「F 10th Anniversary」の内装の写真。 |
![]() |
こちらは「RC F」の「F 10th Anniversary」の内装の写真です。 |
![]() |
専用装備のブルー&アクセントホワイトステアリング。 |
![]() |
シフトノブも同じく専用のブルー&アクセントホワイトで統一されています。 |
![]() |
専用CFRPパーツが多い「RC F」のデザインが好きな方も結構いるのではないでしょうか? |
![]() |
発表の情報では専用エンボスルーフは「RC F」のみの装備となっているようです。 |
![]() |
BBS製の専用ブラック塗装・10本メッシュスポーク鍛造アルミホイールとブルーのブレーキキャリパー。 |
「GS F」の特別仕様車「F 10th Anniversary」の価格は1550万円で、25台限定、「RC F」の特別仕様車「F 10th Anniversary」の価格は1700万円で、35台限定に設定されており、通常のモデルと比較すると「RC F」が982万4000円から、「GS F」が1112万円なので、今回の特別モデルはかなり高額となっているようにも感じられますが、多くの特別装備や、通常モデルとは印象が異なる専用の内外装を含み、生産数が極端に少ないアニバーサリーモデルと考えると、通常のRC、GSはもちろん、Fモデルの中でもさらなる個性を求める方にはぴったりかもしれません。
レクサスの高性能モデル「F」の誕生10周年を記念した「GS F」「RC F」の特別モデル「F 10th Anniversary」が限定で登場!
Reviewed by hossy
on
08 2月
Rating:
