![]() |
限定スーパーカー「ケーニグセグ・レゲーラ」に、カーボン剥き出しボディの「KNC」が登場。 (画像:ケーニグセグ公式サイトより引用) |
■カーボン剥き出しの特別ボディが採用された「ケーニグセグ・レゲーラKNC」
スウェーデンのスーパーカーメーカー「ケーニグセグ」といえば、その実車を見かけること自体が珍しいというくらいに、世界でもトップクラスの超高性能であり、一台が億単位という超高額で、限定数が数十程度と生産台数の少ない個性的なクルマですが、そんなただでさえ現実離れしたケーニグセグのスーパーカー「レゲーラ」の外装を、カーボンファイバー剥き出しの奇抜なデザインに仕上げたモデル「ケーニグセグ・レゲーラKNC」が公開されました。
■職人による手作業で研摩したカーボン剥き出しボディ。重量は20kgも軽量化。
![]() |
コーティングではなく、本物のカーボンが剥き出しの状態に仕上げられたユニークなボディ。 (画像:ケーニグセグ公式サイトより引用) |
ケーニグセグの公式サイトにて公開された「レゲーラKNC」は、「Koenigsegg Naked Carbon」の略で、カーボンファイバーの表面を手作業で磨き上げることにより、ボディがカーボンの上にコーティングした状態ではなく「純粋なカーボン」となっているという、ダークヒーローが愛車にしていそうな、かなり大胆なスタイルに仕上げられており、質感的にも通常の塗装などを施した車両とは異なるほか、ボディ上に塗装やラッカーが無く研磨されていることから、通常の塗装されたモデルよりも約20kgも軽くなっているとのこと。
![]() |
ただでさえ異質なクルマですが、カーボン剥き出しとなると、実車はかなりオーラがありそうですね。 (画像:ケーニグセグ公式サイトより引用) |
ちなみに、この状態でも耐久性的に夏の暑さや太陽の日差し、冬の寒さにも対応できるようで、さらに、剥き出しなカーボンボディでも、樹脂に覆われた状態と比べて強度的にも問題ないとされており、恐らく世界でも初めてと思われるこの大胆な仕様は、スイスに新たに開設されるディーラーによりオーダーされた車両とアナウンスされています。
![]() |
触った感触も普通のコーティングや塗装がされたクルマとは違うようです。 |
![]() |
ベース状態でも億単位の価格との噂ですが、ここまで手間のかかった車となると、さらに上なんでしょうね。 |
![]() |
「レゲーラ」自体が1500馬力、最高速や加速性能も世界最高クラスのスーパーカーですが、ここまでされると、実際の性能を発揮するのが逆に怖くなりそうです。 |
こんな外装のクルマを実際に造ってしまうこと自体が凄いですが、もともと世界に80台しかない1500馬力で世界トップクラスの性能を持ち、価格は2億円以上といわれるスーパーカーを、さらに職人の手によってここまでされてしまうと、逆に本来の「クルマ」としては扱いづらいような気もしてしまいますね。
関連記事
・1500馬力のPHVスーパーカー「ケーニグセグ・レゲーラ」の限定80台が完売!
これは厳つい!カーボンファイバー剥き出しボディの「ケーニグセグ・レゲーラKNC」
Reviewed by hossy
on
12 12月
Rating:
