![]()  | 
| 画像はアウディが2007年に発表したコンセプトカー「アウディ・クロスカブリオレ・コンセプト」 (画像:当時のプレスリリースイメージより)  | 
■メルセデスSLKやアウディTTよりも小さなスポーツカーが計画とのウワサ。
メルセデスベンツはここ最近、CLAやGLAなどモデルチェンジをしたAクラスをベースとしたコンパクトサイズの新しいモデルを複数導入していることでも話題となっていますが、今度は現行のラインアップにあるコンパクトなロードスターモデル「SLK」よりも小型の車種を開発するという計画が議論されていると海外の自動車メディアなどが報じております。
また、アウディは、先日モデルチェンジした新型の「アウディTT」よりも小さなサイズのスポーツカーの開発が検討されているとの報道もあり、今後、小型モデルのプラットフォームを流用するなどでさらに車種が増えてくる可能性があるようです。
■今後、各社から出揃うのは「コンパクトスポーツカー」と「コンパクトSUV」?
![]()  | 
| メルセデスベンツが2000年に発表したコンセプトカー「ヴィジョンSLAコンセプト」 (画像:当時のプレスリリースイメージより)  | 
ここからは個人的な見解です。コンパクトサイズのクーペモデルとしては、先日BMWが発表した2シリーズクーペが思い出されますが、メルセデスベンツには現在2ドアモデルのクーペはCクラス以下ではラインアップされておらず、Aクラスベースでリリースされていないモデルとしても、通常のAクラス、4ドアクーペのCLAクラス、そしてSUVスタイルのGLAクラス、今後発売されるとウワサされているCLAシューティングブレイクのその先に出るとすれば2ドアスタイルのクーペの可能性もあると考えられます。
ちなみにこのニュースを報じているleftlanenews.comでは、"例えば"として過去に発表された小型ロードスターのコンセプトと同名の「SLAクラス」という呼び方で記事が書かれていました。結構現実的なネーミングだと思います。
![]()  | 
| アウディが先日発表した2ドアモデル「レーザーライトコンセプト」(画像:プレスイメージより) | 
また、アウディもA1やA3をベースとしたTTのような2ドアクーペを投入することも今の流れ的に十分考えられますので、上位モデルのデザインを入門モデルや小型モデルのプラットフォームに合わせて改良してラインアップに追加することも想像出来ますね。
![]()  | 
| BMWが1シリーズクーペの後継車として発売した2シリーズクーペ。(画像:プレスイメージより) | 
これはSUVなどのモデルについても言えることですが、これからは欧州メーカー各社が日本車と価格差の少ないコンパクトなスポーツカーやSUVを投入してくる可能性が非常に高いと思いますので、今まで「高嶺の花」だったブランドの新車を今以上に多くの人が購入時の比較対象に加えられるようになるのかもしれません。
メルセデスとアウディから現行車よりさらに小型のスポーツカーが登場?
 
        Reviewed by hossy
        on 
        
16 3月
 
        Rating: 
      
 
        Reviewed by hossy
        on 
        
16 3月
 
        Rating: 







